モテる男なら絶対にやらないカラオケでのマナー違反
今回は、モテない男がやってしまいがちな、「カラオケあるある」では済まされないマナー違反をまとめました。
主に、付き合いカラオケでの事例であり、よく一緒にカラオケに行く友人や家族とのカラオケの場合は当てはまらないこともあります。
それでは早速見ていきましょう。
一人でマイクを独占する
カラオケでは、1人1曲歌ったら交代するのが基本的なマナーです。たまに、一人で盛り上がってしまって、なかなかマイクを離さずに独占してしまっている人を見かけますが、ローテーションを乱すことはマナー違反に当たるので、そういった行動は控えるようにしましょう。
また、ほかの人が曲を選んでいる間に、どんどん持ち歌を登録してマイクを独占してしまうことも完全なマナー違反に当たりますんで気を付けましょう。
同じ曲を何度も歌う
例えば、他の人がある曲を歌った後に、「自分もこの曲を歌いたいから」といって続けて同じ曲を予約することは避けましょう。聴く人はどうしても歌い方を比較しますし、同じ曲ばかりだとうんざりしてしまいますよ。
また、カラオケは聞き手がいるということを常に意識するべきで、気に入っているからといって何度も同じ曲を歌うべきではありません。
もちろん自分で楽しむことを最優先するべきですが、聞き手を退屈させるのはNGです。
自分の好きな曲を何度も歌うのは、周りの人たちからするとかなり迷惑になっていることに気づきましょう。
歌わない、盛り上げ役に徹する
みんなで立ち上がり、盛り上がる曲を楽しく歌っているのに、一人だけ座って真顔で聞いているだけ…みたいなことでは、完全に空気ぶち壊しですし、あいつはノリが悪いなんて烙印を押されかねませんよ。音痴であろうとなんであろうと、盛り上げ役に徹することが無難でしょう。
バラードを熱唱、一人の世界に入っている
付き合いカラオケの場では特に、歌うこと以上にコミュニケーションを深めることが目的なことが多いので、「さあ、歌うぞ!」とばかりに目をつぶってバラードを熱唱しようものなら、すぐに「空気の読めない人」というレッテルが貼られてしまいますよ。また、歌手の気持ちになりきって歌うことは大事ですが、みんなでわいわいと盛り上がっているときに、場の空気を乱すような一人舞台はやめておきましょう。
誰も知らないようなマイナーな曲を歌う
カラオケは基本的に歌いたい曲を歌えば良いのですが、あまりにもみんなが知らない曲ばかりだと、聴く側としてはつらいですよね。知らない曲を聴かされるのは退屈なものです。
さらに、誰も知らないような曲を歌っておいて、「えー、この曲知らないの?」などというのは絶対にNG行為なので気を付けましょう。
他人の歌を横取り、勝手にハモりだす
これは嫌がる人は嫌がります。恥ずかしがり屋さんが歌っているときは一緒に歌ってあげてもいいかもしれませんが、そうでない人の歌に断りもなく、いきなり割り込んでいくのは非常に危険です。
歌いたい曲がかぶることはよくありますが、曲を選んだのは自分ではないので、選曲者の邪魔にならないように、一緒に口ずさむ程度にするのが一般的なマナーです。
歌を聴かない、スマホをいじる
よっぽど束縛の激しい恋人でもいない限り、カラオケ中にスマホをいじるという行為はマナー違反です。「あなたの歌は聞く価値がない」というふうにもとられてしまいますし、歌っている人に対して失礼ですよ。
最初から最後までちゃんと聞いておけというわけではないですが、歌に少しノッてあげるなど、自分も参加してますよという意思表示はしてあげた方が良いでしょう。
モテる男なら絶対にやらないカラオケでのマナー違反まとめ
以上がモテる男なら絶対にやらないカラオケでのマナー違反ですが、これらのことさえ避けておけば基本的に問題ないといえるでしょう。しっかりとマナーを守って、カラオケを楽しみましょうね!
スポンサーリンク
スポンサーリンク